今年もフェスの季節がやってきますね♪
日差し対策や熱中症対策もしたいけど、
恰好がダサくなるのは嫌!オシャレも楽しみたい!
そんな夏フェスに着ていくといい女の子の服装について、
フェスに必要な持ち物や持って行くと便利なものと合わせてご紹介します。
>>夏フェスでもメイクが崩れない方法やメイク崩れ防止グッズで心配いらず♪
フェスの服装で夏の女子にピッタリなのは?ダサくならない方法!
オシャレもしたいけど、日差し対策や熱中症対策もしたい!
そんな女子にピッタリな服装は?
ダサくならないためにできることは?
そんな疑問にお答えします!
バンドやフェスのオフィシャルグッズのTシャツ
フェスに行く場合は、好きなバンド目当てだったり、
フェス自体が好きで参加する人が多いですよね!
なので、フェスで販売されているオフィシャルグッズのTシャツを購入し、
ぜひフェスオリジナルのTシャツなどを身に付けて参加しましょう♪
バンドやフェスのオフィシャルグッズのタオル
夏のフェスだと日差しやライブでものすごく汗をかきます。
ライブパフォーマンスでタオルを使用することもあります。
よくタオルをクルクル回している映像をみかけたことがあると思います。
なので、フェイスタオルやマフラータオル、バスタオル、
フード付きタオルなどいろんな種類のオフィシャルグッズのタオルがあるので、
ピッタリのものを選んで身に付けていくといいですよ^^
ワイドパンツやロングスカートorハーフパンツ
服装の下は、ピタッとしたものより緩めのもののほうが、
風通しがよいのでオススメ!
しかし、長すぎるとライブ中に踏まれる可能性もあるので、
足首は出るくらいの長さのものにしてくださいね。
他にもハーフパンツやディッキもオススメです♪
スニーカー
会場によっては砂まみれになる可能性があります(;´Д`)
また、靴擦れ防止のためにも履きなれたスニーカーにしましょう。
ライブ中に踏まれて怪我をする可能性があるため、サンダルはオススメできません。
帽子やサングラス、ラバーバンドなどの小物
ダサくならないために小物を取り入れましょう。
日差し対策や熱中症対策にも帽子やサングラスはオススメ!
好きなバンドやフェスのオフィシャルグッズのラバーバンドを着用して、
周りの人と差をつけましょう٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
あとは小さめのウエストバッグやボディバッグがあるとよいです。
女子は荷物が多くなりがち。
できる限りコンパクトにして、大きい荷物はクロークに預けておくと便利ですよ^^
夏フェスの持ち物で女子に必要なものやあると便利なもの!
フェスと言えば、ライブ会場を移動したりライブ中もスタンディングになるので、
できる限り身軽な格好で参加したいですよね?
でも日差し対策や熱中症対策はしたい!
そんな女子にあると便利なものを紹介します。
日焼け止め
フェス会場は屋根があるところもありますが、それはほんの一部です。
自宅でしっかりと日焼け止めを塗ったとしても、
フェスの熱気や夏の暑さで汗とともにどんどん落ちていきます。
小さめのものも売られていますので、塗り直し用に持参しておくと安心です♪
汗拭きシート
日差しやライブでものすごく汗をかきます(゚A゚;)アツー
化粧崩れや臭いの原因になる汗は女子の大敵!
汗拭きシートを持っているとその都度汗が拭けるので、
より快適にフェスを楽しむことができますよ^^
ウェットティッシュ
フェスの楽しみはライブだけではありません。
飲食店が多数出店しますφ(c・ω・。)ψ
食べ歩きや飲み歩きをしたいですよね?
そんなときにウェットティッシュがあると便利です。
トイレにすぐ行けるとも限らないですし、
さっと取り出して手や口を拭くことができるのでぜひお忘れなく!
長袖の上着
薄手のものでよいので、長袖の上着があると何かと便利です。
日中は日焼け予防として使用できますし、
夜は冷えるため寒さ対策としても役に立ってくれます♪
最近は小さくたためるものが多く出ているので、
そういったものを購入すると荷物がかさばらずにすみますよ^^
モバイルバッテリー
友達と連絡を取り合ったり、写真をたくさん撮ったりしますよね?
そんな女子の携帯の電池はすぐに減っていきます。
モバイルバッテリーを持参して、スマホの電池切れ対策もしっかり!
フェスの服装がダサいを避ける!夏フェスの女子の服装や必要な持ち物とは? さいごに
体調不良となってはせっかくのフェスも楽しめません。
日差し対策や熱中症対策もしつつ、オシャレも楽しんで、
1日体調万全で夏フェスを満喫しましょう!